授業の様子をお届けします! その3
2016年06月20日 授業の様子をお届けします! その3
こんにちは
今回は1年生の「デッサン」の授業の様子をお届けします

−デッサンとは?
「素描(そびょう、すがき)、ドローイング(英語: drawing)。物体の形体、明暗などを平面に描画する美術の制作技法、過程、あるいは作品のこと。これに準ずるものを指す場合もある。」
(wikipedia引用)
簡単に言えば、ものの形を正確に描けるようになるための訓練です。
通常、デッサンの授業は黙々と集中して描き、静かな雰囲気で行われるものですが。
担当の築地先生のデッサンは一味違います

先生がみんなに描き方のコツを実演してくれたり、ポーズにもコミカルな要素を取り入れたり、
終始和気あいあいと楽しく描いていけます

(こんなポーズもマンガ・アニメーション科ならではですね
)
楽しく描いてこそ、続けられる。そして続けてこそ、上達に繋がるものです。

みんなで楽しく、日々上達を目指しているアニメコースでした

今回は以上です
それでは、また次回まで



興味がわいたかたは、オープンキャンパスへ!


今回は1年生の「デッサン」の授業の様子をお届けします


−デッサンとは?
「素描(そびょう、すがき)、ドローイング(英語: drawing)。物体の形体、明暗などを平面に描画する美術の制作技法、過程、あるいは作品のこと。これに準ずるものを指す場合もある。」
(wikipedia引用)
簡単に言えば、ものの形を正確に描けるようになるための訓練です。
通常、デッサンの授業は黙々と集中して描き、静かな雰囲気で行われるものですが。
担当の築地先生のデッサンは一味違います


先生がみんなに描き方のコツを実演してくれたり、ポーズにもコミカルな要素を取り入れたり、
終始和気あいあいと楽しく描いていけます


(こんなポーズもマンガ・アニメーション科ならではですね

楽しく描いてこそ、続けられる。そして続けてこそ、上達に繋がるものです。

みんなで楽しく、日々上達を目指しているアニメコースでした


今回は以上です

それでは、また次回まで








n-04663750 at 11:38 | この記事のURL | |